リスト

2005年10月10日
ただ、検索結果のリストを表示させるだけなら、ArrayListをJSPにわたすだけでじゅうぶんだが、リストをいくつかに分けて,ボタンでページをめくらせるとなると、そうもいかない。
ActionとJSPを何度も行き来することになる。
Actionは1アプリケーションに付き1インスタンスしか生成されないので,Actionに検索結果の全リストを保持するプロパティを置くことはできない。
=ェ)ここに置くと,アクセスする人全員と同じプロパティを共有することになるから、アプリケーションの性質によっては問題が起こる。
 すると、検索結果の全リストを保持するプロパティを持ったクラスをどう扱うかってことになる。
・ェ)DBを利用して,毎回表示させるリストの部分だけを問い合わせれば,簡単にアプリケーションができるが、問合せの内容次第ではパフォーマンスがめちゃくちゃ落ちる。
それで、Strutsの場合だと、ActionFormをつかうのか?ということになるが,
・ェ)ActionFormはJSPとAction、ブラウザーとActionのデータ交換用のクラスだ。役目を分けると、ここに、全リストのプロパティを置くのも変な気もするが。
・ェ・)scoupで管理を受けているのも確かだ。
同一session中に必要になるプロパティを保持させることも目的の一つじゃなかろうか。。。
・ェ・)もし,他のところに保存するとして,そのアクセスはどうする?
・ェ)static なハッシュテーブルと,staticなgetter,setterメソッドをもつ、クラスを作り,セッションIDをキーにしたハッシュテーブルから、全リストを保持したArrayListのインスタンスを取り出す。
・ェ・)なんか、おおがかりでね?
・ェ)おれ、セッションIDつかったことないし。。。
ぼそぼそ。。。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索