絞り込めない憂鬱

2005年8月11日
うまくテクニカル分析を使って絞り込みができない。
・エ)うーむ、もしかすると、数字ばかり見ていて、チャートをしっかり見ていないから、絞り込みの条件が思いつかないのかもしれない。
・ェ)移動平均の復習をする。
上昇トレンドにある時、期間の短いものから、長いものへと順に、移動平均値は低くなる。一定期間一定の間隔を持って、上昇している時は、安定して株価は上昇を続けていることになる。
・ェ)んで、最初に注目するのは、最も長い移動平均線。
上昇トレンドが確かなものへと成長する過程では、この最も長い移動平均線を最も短い移動平均線から、徐々に長い期間の移動平均線が、順番に越えていく。
期間の短い移動平均は、ちょっとした株価の変化に敏感に感応するため、最も長い移動平均線をクロスして、越えたとしても、その状態が長く続くとは限らない。
これをどのように、検索条件にしていけばいいのか。
何を目的にしているかによって異なってくるように思える。
信用取り引きのような短期間の取引を目指すのなら、トレンドが最も強い状態のものを探し出す必要がある。
つまり、具体的に書くと
6週移動平均>13週移動平均>26週移動平均>52週移動平均
この状態になっているものが最もトレンドが強い状態になっていると思える。

・エ)チャートを見ていると、真っ平らの日々線を書くチャートがいきなり、右斜め上の急上昇を書く。
こういうのに相乗りしたら、もっと短期間にたくさん儲かりそうだ。
だが、6週移動平均>13週移動平均>26週移動平均>52週移動平均
この条件で検索していたら、まず、そういうものを見つけることはできない。
1ヶ月程度の急騰で26週移動平均が、52週移動平均を超えるほどの終値をだした時点で、もう、急騰は終わっているに違いないからだ。

強いトレンドで推移しているものは、得てして単価も高めでもある。
やっぱり、お買い得なトレンド発生初期のもの探せるようにしたい。
短い移動平均を利用して、移動平均を終値が越えたところで、買い。
下回ったところで売り。というやり方もあるが。
これも、右肩上がりの上昇トレンドもしくは、右下がりの下落トレンドでなければ、利益をだせない。

時期的な問題。
いま、トレンド発生を探すのは困難ではないだろうか。
全体的に上昇トレンドに入っているので、トレンドの発生初期を探す検索条件を作ったところで、意味が少ない気がするのだ。
市場全体のトレンドに敏感に反応する銘柄は既にトレンドを作っているだろうし、
・ェ)遅い銘柄は、もともとが、それであるから、上昇は遅いし、市場のトレンドが反転したら、関心が薄い分、反転するのもはやそうだ。
ただ、市場全体の上昇トレンドが長期にわたるものならば、このトレンド発生初期を探す検索条件は、継続的に使って、適切な銘柄を見つける必要はある。

トレンド発生初期を探す検索条件
期間の長い移動平均を期間の短い移動平均が越えたとき。
この状態が長く続かないといけない。
状態が長く続く条件として、標準偏差を使う。
日々線がσ+1を超える位置になると、比較的安定して株価は上昇を続けるそうだ。
まぁ、それもやがては、割り込むことになる訳だけど。

検証をするためにテーブルを作って記録する必要がある。
検証をしなくてもある程度予測がつくものはある。
6週移動平均>13週移動平均>26週移動平均>52週移動平均
この条件を満たすものだ。
各移動平均線が等間隔を保ちつつ、右斜めに推移している限り、利益を上げ続ける。

上昇トレンドの成長過程。
1。各移動平均がもつれた状態(トレンドがない状態)
2。一番期間の短い移動平均線から、日々線が離れる。
3。一番期間の短い移動平均線が、それよりも長い期間の移動平均線からはなれる。
4。一番期間の短い移動平均の次に期間の短い移動平均線がそれよりも期間の長い移動平均線からはなれる。
5。4が繰り返されて、より強くなる。実際は途中でへたれたり、迷ったりもする。

トレンドの初期の段階にある銘柄を検索条件にして、チャートを見てみると、買いたいと思える銘柄はない。それもそうだ、だから、トレンドが弱く、安い訳だから。
どれも、ばくちっぽく感じて、魅力を感じないのである。
でも、多くの株がその段階をふまえて、成長する。
違うのは、どの時点から、成長が始まったかということだけだ。
順調に株価を上げている銘柄は多くは、去年の10月頃から成長している。
・ェ)トレンド初期の銘柄を探すのに適した時期があるのだ。
・ェ・)今はどうだろう。
・ェ)それがわかったら世話ない。
といいつつ、トレンド成長の初期段階の銘柄を探すに最も適した時期でないことは確かだ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索