・エ・)ノ手段を選ぶな!!
・エ)昨日まで、コンボボックスで選んだものを次の表示で変化させるという処理方法にこだわった末。頭がこんがらがって訳が分からなくなり(簡単な仕方をしよう、しようと、書くコードを少なくしようとすると、一つのクラス、JSPにおさめようとして、結果、いろいろ機能を付けることになる。そうするとかえって、ロジックが複雑になって、こんがらがってくるんですね。。。楽をしようとして、かえって苦労するわけです。)、フレームワークならきっと、気持ちよく頭が整理できるだろうと、strutsに手を出す。
・エ)前から、読み込んでいた本だから、XMLの設定の読み方書き方はわかっていたし、仕組みも、覚えている、ただ、実際に作るとなると話しは別で、ああだこうだと、人のコードを見ながら、自分の目的と照らし合わせて、コードを書いていた。
・エ・)が、
・エ)何も、こんなことをしなくても、検索結果を全部列挙したらええやん?!
と、言うことに気がつく。
・エ・)そんなもったいぶった表示のやり方をしなくても、検索結果をいっぺんに列挙したったらええんや。
どうせ見るんだから!!
・エ・)ノ見るのは俺一人なんだから!!
と、strutsも、いらないことに気がついた。
そのうち使いたいけど、その方がクールだし。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索