=ェ=)おそい、おそすぎる。。。
2005年6月8日 プログラム・ェ)うちには、セレロン900Mhz、メモリー256MB、HDDは7200rpm/sのマシンにLINUXをいれて、そのなかにPostgresql7.4.1を入れてある。
だいぶ前に、それに、株価データを入れておいた(最新データの更新はしてない)
古いパソコンがまだ使えたら、新しいパソコンを買う必要などないのだから、ためしに、使い物になるかどうか試してみようと思い、ストキャスティクスの処理をやらせてみた。
しかし、、、しょっぱなからちっとも結果が返ってこない。。。
=ェ=)メモリーが遅いせいか、メモリーが少ないせいか。。。
たぶん両方が原因。
iBookG4のメモリーはPC2100で640MB、セレロンマシンのメモリはPC100で256MB。
有利なのはHDDのスピードだけ、やっぱり、だめかぁ。。
=ェ)移動平均は単純なので結構、動いたんだけど。。。
=ェ=)この日記書いている間も帰ってこないって尋常じゃなく遅い。。。
一日分やるのに19分37秒かかった。
今メインに使っているペンティアム3の1GHz、メモリーPC133の384MBでやっても結果は所詮知れているだろう。。。
=ェ)やっぱり、ニューマシンが必要。。。
だいぶ前に、それに、株価データを入れておいた(最新データの更新はしてない)
古いパソコンがまだ使えたら、新しいパソコンを買う必要などないのだから、ためしに、使い物になるかどうか試してみようと思い、ストキャスティクスの処理をやらせてみた。
しかし、、、しょっぱなからちっとも結果が返ってこない。。。
=ェ=)メモリーが遅いせいか、メモリーが少ないせいか。。。
たぶん両方が原因。
iBookG4のメモリーはPC2100で640MB、セレロンマシンのメモリはPC100で256MB。
有利なのはHDDのスピードだけ、やっぱり、だめかぁ。。
=ェ)移動平均は単純なので結構、動いたんだけど。。。
=ェ=)この日記書いている間も帰ってこないって尋常じゃなく遅い。。。
一日分やるのに19分37秒かかった。
今メインに使っているペンティアム3の1GHz、メモリーPC133の384MBでやっても結果は所詮知れているだろう。。。
=ェ)やっぱり、ニューマシンが必要。。。
コメント