=エ)SRVSLow%Dを出すコードをつくるのに、
SRV%Dを出すコードを3つつなげて作ってみた。。。えらく長くなった。そして、なかなか帰ってこない。
PLPGSQLをつかえば、副問い合わせがかなり省略できるはず。
でも、いっぺんちゃんと動くかどうか確認してからです。。。
2時間ぐらいかかった。
=エ)これは、テーブルをつくって、SRV%KとSRV%Dを先に3日分テーブルに入れておいて、4日めからSLOWも計算するようにしたら、速いだろう。
SRV%Dを3日分集計して3で割れば良いだけだから。
・エ・)テクニカル分析は、適応できる銘柄とそうでないのがあるから、使える銘柄かどうかの検証処理のためにやっぱりテーブルで結果を保存しておく必要がある。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索