・エ)韓国と中国と日本
2005年4月10日・エ・)戦後処理は終わったはずなのに、過去のことをほじくりだして、現在の外交を優位に持っていこうとする、韓国と中国。
・エ)国益を重視するのはあたりまえだが、妙にえげつないことをする。
・エ・)中国は沿岸部と内陸部の貧富の差の拡大で、ちょっとした暴動が起こっているそうだし、役人や国有企業の役員たちは、贈賄、横領なんか、やらなきゃ損損って感じらしい。
・エ)世間に不満がたまっているのだ。
・エ)そういった暗部を国民の目からそらすために、外部に敵を作りたいのかもしれない。非常に危険なやり方だけど、これも、どこの国でもよく行われていることでもある。
=エ=)世の中はきたいない。
・エ・)抗議運動をやっている人たちは、なんであそこまで、熱くなれるのかもよくわからない。
彼らの大半は、若者で、戦後の生まれなのだ。そんな昔のことをほじくりだして騒ぐよりも他にすることあるんじゃないかと思う。ああいって声高に騒ぐのは、偏見やその場のノリでやっている人が大半だと俺は思っている。
・エ・)が、日本人の俺が、広島と長崎に原子爆弾を落としたアメリカ。
・エ・)日本の主要都市を空爆して、民間人を生きたまま焼き殺したアメリカを忘れないでいるのとまぁ、にたような感情はあって普通であろう。
・エ)日本は、敗戦国なので、アメリカにも頭が上がらず、侵略して、引き返してきた国々にも頭が上がらないのである。
・エ・)ノそんなにいじめんでおくれよ、っていいたい。
・エ)国益を重視するのはあたりまえだが、妙にえげつないことをする。
・エ・)中国は沿岸部と内陸部の貧富の差の拡大で、ちょっとした暴動が起こっているそうだし、役人や国有企業の役員たちは、贈賄、横領なんか、やらなきゃ損損って感じらしい。
・エ)世間に不満がたまっているのだ。
・エ)そういった暗部を国民の目からそらすために、外部に敵を作りたいのかもしれない。非常に危険なやり方だけど、これも、どこの国でもよく行われていることでもある。
=エ=)世の中はきたいない。
・エ・)抗議運動をやっている人たちは、なんであそこまで、熱くなれるのかもよくわからない。
彼らの大半は、若者で、戦後の生まれなのだ。そんな昔のことをほじくりだして騒ぐよりも他にすることあるんじゃないかと思う。ああいって声高に騒ぐのは、偏見やその場のノリでやっている人が大半だと俺は思っている。
・エ・)が、日本人の俺が、広島と長崎に原子爆弾を落としたアメリカ。
・エ・)日本の主要都市を空爆して、民間人を生きたまま焼き殺したアメリカを忘れないでいるのとまぁ、にたような感情はあって普通であろう。
・エ)日本は、敗戦国なので、アメリカにも頭が上がらず、侵略して、引き返してきた国々にも頭が上がらないのである。
・エ・)ノそんなにいじめんでおくれよ、っていいたい。
コメント