月曜日に挑戦する銘柄を決める。
2004年12月18日 株式投資4511.t 藤沢薬品工業2830 100
7269.t スズキ1950 100
7599.t ガリバーインターナショナル12450 10
6462.t リケン445 1000
8218.t コメリ2700 100
最初、StockWeatherを利用して、長期の移動平均線を短期移動平均線が下から上にいくようにクロスしている銘柄をさくさく広い集める。東証1部の医薬品から初めて、順に50銘柄なので、ポートフォリオとしては偏りが有る。
その後、一目均衡表が表示できるインフォシークを利用して、一目均衡表で、雲の上に有るものだけを選び出し、さらに、財務を見て営業利益と一株利益が前年よりも上がっているものに絞りこむ。あとは好みで、ポートフォリオの管理はヤフーファイナンスで行う。金曜日は、日経平均が153円ぐらい上がっているので、月曜日の前場に買いを入れるのは不利になるかもしれない。
ハマキョウレックスをまた入れようか迷った。儲かるのなら、いつまでも入れておいてもいいはずだけど、実験だからやめておいた。ハマキョウレックスの今後は20041212を見ることで、観察できるから。
7269.t スズキ1950 100
7599.t ガリバーインターナショナル12450 10
6462.t リケン445 1000
8218.t コメリ2700 100
最初、StockWeatherを利用して、長期の移動平均線を短期移動平均線が下から上にいくようにクロスしている銘柄をさくさく広い集める。東証1部の医薬品から初めて、順に50銘柄なので、ポートフォリオとしては偏りが有る。
その後、一目均衡表が表示できるインフォシークを利用して、一目均衡表で、雲の上に有るものだけを選び出し、さらに、財務を見て営業利益と一株利益が前年よりも上がっているものに絞りこむ。あとは好みで、ポートフォリオの管理はヤフーファイナンスで行う。金曜日は、日経平均が153円ぐらい上がっているので、月曜日の前場に買いを入れるのは不利になるかもしれない。
ハマキョウレックスをまた入れようか迷った。儲かるのなら、いつまでも入れておいてもいいはずだけど、実験だからやめておいた。ハマキョウレックスの今後は20041212を見ることで、観察できるから。
コメント