「金持ち父さんの投資ガイド入門編」
2004年10月27日 読書最近、デイトレモドキな取引を、2、3回やって、30万ぐらい損をした。
どうも、おれは、何もわからないで、株式投資をしている。
前は違った。。。気がする。
少なくともスタイルがあった。
分散してちびちび買い下がると言う、とても利口とは思えんやり方だったけど。
それも、もう少し粘ってもち続ければ報われたのだが、このときも、株価が決まった値幅で動いていると思いデイトレモドキな取引をしようと思って、タイミング悪く、波に飲まれて沈没した。調整後は上がりか下がりがまっていると、いうことだろうか?
今の俺には、結果的に失敗だったけどあのときのようなスタイルが無い。
なにをどうしたら良いのか、わからない。
アマゾンで、「幸せのSEX 男の誤解 女の誤算 北村邦夫著 税込1260円」を買うついでに(無料配達は1500円からだから)、いい方法を求めて、ロバート・キヨサキにすがった。
投資の入門本として、この本には心がけが書かれていた。
具体的なテクニックは書かれていない。
ファイナンシャルプランナーにプランを作ってもらうこと。
まずプランを作って安心を手にする。
金持ちの投資は100万ドルを手にしてから。
金持ちは外側の指標を当てにしない。
金持ちはチケットを買う側ではなく、売る側。
「金持ち父さん、貧乏父さん」でロバートキヨサキは、小型株を買えと言っているのかと思ったが、そうではなかった。
未公開の私募株を買えと言っていた。
しかし、それができるのは金持ちだけ。
金持ちになるためにひたすら準備しろ。
3つのE
教育(Education)、経験(Experience)、有り余る金(Excessive cash)
を用意する。
最後に、一生懸命働いて資産をお金で買うことを考えるよりも、資産を作り出すことを考えた方が良いってことをいっている。
金を使って資産を買っても、チケットを買う側の投資家にしかなれないということだろう。
としこやパット(チャットでの知り合い)が、なんでああ、特許にこだわるのか、ちょっぴりわかった気がした。
思えば、何か儲かりそうなことをたとえ思いつけたとしても、それを実行する方法の知識や技術を全く持ってないことに気がついた。あと、度胸も必要だな。
もっと、いろいろ書いてあったけど、1回読んで、覚えていたのはこのぐらい。
これから、一緒に買った「金持ち父さんの投資ガイド上級編」を読んでみる。
どうも、おれは、何もわからないで、株式投資をしている。
前は違った。。。気がする。
少なくともスタイルがあった。
分散してちびちび買い下がると言う、とても利口とは思えんやり方だったけど。
それも、もう少し粘ってもち続ければ報われたのだが、このときも、株価が決まった値幅で動いていると思いデイトレモドキな取引をしようと思って、タイミング悪く、波に飲まれて沈没した。調整後は上がりか下がりがまっていると、いうことだろうか?
今の俺には、結果的に失敗だったけどあのときのようなスタイルが無い。
なにをどうしたら良いのか、わからない。
アマゾンで、「幸せのSEX 男の誤解 女の誤算 北村邦夫著 税込1260円」を買うついでに(無料配達は1500円からだから)、いい方法を求めて、ロバート・キヨサキにすがった。
投資の入門本として、この本には心がけが書かれていた。
具体的なテクニックは書かれていない。
ファイナンシャルプランナーにプランを作ってもらうこと。
まずプランを作って安心を手にする。
金持ちの投資は100万ドルを手にしてから。
金持ちは外側の指標を当てにしない。
金持ちはチケットを買う側ではなく、売る側。
「金持ち父さん、貧乏父さん」でロバートキヨサキは、小型株を買えと言っているのかと思ったが、そうではなかった。
未公開の私募株を買えと言っていた。
しかし、それができるのは金持ちだけ。
金持ちになるためにひたすら準備しろ。
3つのE
教育(Education)、経験(Experience)、有り余る金(Excessive cash)
を用意する。
最後に、一生懸命働いて資産をお金で買うことを考えるよりも、資産を作り出すことを考えた方が良いってことをいっている。
金を使って資産を買っても、チケットを買う側の投資家にしかなれないということだろう。
としこやパット(チャットでの知り合い)が、なんでああ、特許にこだわるのか、ちょっぴりわかった気がした。
思えば、何か儲かりそうなことをたとえ思いつけたとしても、それを実行する方法の知識や技術を全く持ってないことに気がついた。あと、度胸も必要だな。
もっと、いろいろ書いてあったけど、1回読んで、覚えていたのはこのぐらい。
これから、一緒に買った「金持ち父さんの投資ガイド上級編」を読んでみる。
コメント