「こまかいのだしてやるわ」
2004年7月22日朝、7時。
出勤時間帯。
それでもうちの店では、まだ、僕が一人だけしかいない。
多いときでは、70人分以上のレジを打たなければならないこの時間帯に一人なのだ。
当然、行列ができる。
出勤に急ぐ、お客。
早く朝食を食べたいお客。
みんな、なにかしら不安そうな表情でならぶ。
レジを打つ僕は、
「もっと速く、もっと速く!、もっと速く!!」
なんて、思いながら、できうる限りのスピードで対応する。
おつりを出すスピードに、レシートのプリントが追いつかないから、レシートを渡さないことも多い。
それでも、中にはいかにもレシートがいりそうなお客がいる。
食事代として会社からお金が出そうな建設業者の人や、経費が会社から出そうなものを買っていった人、あと、家計簿を書いてそうなお客さん。
そんなお客さんの様子を見て、いりそうだと思ったら、レシートを渡す。
レシートの排出口にたまったレシートから、今プリントされたレシートを探すのは時間がかかるから、リクエストされる前に、こっちから先に動いた方が速いのだ。
でも、とても、レシートなんかいらないだろう、と思われる男性からも要求されることもある。
ソフトドリンク1本。
・・・。
「ほんとにいるのかよ、ほんとにいるのかよ!!」
と心の中で泣きながら、レジのレシート排出口でたまりまくったレシートの中から探す。
大変な時間的ロスだ。
しかし、レシートを渡さないわけにはいかない。
レシートを渡すのは義務だからだ。
レシートは仕方がないのだ。
消費税が始まってから、勘定が細かくならないことはまれだ。
1000円ちょっきりの勘定が出ると、お客さんと一緒にびっくりするぐらいだ。
たいがい、細かい勘定になる。
中にはこういうお客さんがいる。
「細かいのだしてやるわ。」
こう言って小さい財布から、ひとつひとつ小銭をつまみ出し始めるお客さんだ。
はっきり言って「出してもらわなくていいです。」
細かい小銭をもらうと、小銭を数えて、お互いに確認しないと行けない。
それに、お客が小銭を出すより、僕がおつりを出す方が圧倒的に速いからだ。
1000円札もらって、おつり出した方が絶対に速いのだ。
小銭もらってもちっともうれしくない。
そんなに釣り銭に困ってません。
行列できてるのわかんないかなぁ、この場の雰囲気わかってよー。
って、泣きそうになる。
釣り銭を数えるより、細かい金をきっちり出した方がお客にとっては間違いなから、いいかもしれない。
でも、僕はこう思う。
・w・)ノ男なら、1000円札出して、おつりを確認しないで、ポケットに入れよう!!
出勤時間帯。
それでもうちの店では、まだ、僕が一人だけしかいない。
多いときでは、70人分以上のレジを打たなければならないこの時間帯に一人なのだ。
当然、行列ができる。
出勤に急ぐ、お客。
早く朝食を食べたいお客。
みんな、なにかしら不安そうな表情でならぶ。
レジを打つ僕は、
「もっと速く、もっと速く!、もっと速く!!」
なんて、思いながら、できうる限りのスピードで対応する。
おつりを出すスピードに、レシートのプリントが追いつかないから、レシートを渡さないことも多い。
それでも、中にはいかにもレシートがいりそうなお客がいる。
食事代として会社からお金が出そうな建設業者の人や、経費が会社から出そうなものを買っていった人、あと、家計簿を書いてそうなお客さん。
そんなお客さんの様子を見て、いりそうだと思ったら、レシートを渡す。
レシートの排出口にたまったレシートから、今プリントされたレシートを探すのは時間がかかるから、リクエストされる前に、こっちから先に動いた方が速いのだ。
でも、とても、レシートなんかいらないだろう、と思われる男性からも要求されることもある。
ソフトドリンク1本。
・・・。
「ほんとにいるのかよ、ほんとにいるのかよ!!」
と心の中で泣きながら、レジのレシート排出口でたまりまくったレシートの中から探す。
大変な時間的ロスだ。
しかし、レシートを渡さないわけにはいかない。
レシートを渡すのは義務だからだ。
レシートは仕方がないのだ。
消費税が始まってから、勘定が細かくならないことはまれだ。
1000円ちょっきりの勘定が出ると、お客さんと一緒にびっくりするぐらいだ。
たいがい、細かい勘定になる。
中にはこういうお客さんがいる。
「細かいのだしてやるわ。」
こう言って小さい財布から、ひとつひとつ小銭をつまみ出し始めるお客さんだ。
はっきり言って「出してもらわなくていいです。」
細かい小銭をもらうと、小銭を数えて、お互いに確認しないと行けない。
それに、お客が小銭を出すより、僕がおつりを出す方が圧倒的に速いからだ。
1000円札もらって、おつり出した方が絶対に速いのだ。
小銭もらってもちっともうれしくない。
そんなに釣り銭に困ってません。
行列できてるのわかんないかなぁ、この場の雰囲気わかってよー。
って、泣きそうになる。
釣り銭を数えるより、細かい金をきっちり出した方がお客にとっては間違いなから、いいかもしれない。
でも、僕はこう思う。
・w・)ノ男なら、1000円札出して、おつりを確認しないで、ポケットに入れよう!!
コメント